今日は、ダメっ子のぴぴおです。

練習計画では、土曜日はラン友とのロング走、日曜日は長めのマフェトン・ジョグという予定だったが、仕事が入ってのんびり走る時間がなくなったので、土曜も日曜もマフェトン・ジョグ(MAF走)にした。
ただし、平日の5~6キロよりは長く、9キロくらい走ってみた。
土曜日は3時台から一人で1時間少々。天気が悪かったので緑道を回避して、滝ヶ谷公園をぐるぐる。
今日もうまく心拍数をコントロールできているし、いいペースで走れている感じ。これは1キロ7分10秒くらいかな・・・と思ったら、最初から8分台。あら?まだ暗いから実際より速く感じるのかも。
メインで6キロ走ったうち、8分0秒台のラップが5回、最後の1キロだけ7分59秒!

初めてやったとき(7/6)は7分半くらいで2キロ走れたんだけどなぁ。
まあ、ペースは遅いがうまく心拍のコントロールはできた。
日曜日も3時台に起きて、4時過ぎから緑道でMAF走。
今度はアップダウンがあるコースなのに7分台で走り通せた。
コア部分を7キロ走り、7キロ目は7’04と過去最速。下り坂を含んでいたんだけどね(笑)。

そして、今日月曜日も3時台に起きて、4時過ぎからMAF走。
前日と異なり、緑道の南側の方に向かってみた。土日に比べると時間が少しないので、距離はやや短め。
早渕公園の坂はやはり厳しく、上りは一部歩かざるを得なかった。
しかし、総じて心拍数をうまくコントロールすることはできた。

3日連続でやるとなれてきた。
明日はビルドアップの予定だが、仕事と家事が忙しいので、水曜日にスライドすることにする。ということは、明日もまたMAF走。これだけしつこくやっているので、効果が出てくるといいな。