こんにちは、ぴぴおです。

昨日は毎週水曜恒例の10キロのビルドアップを朝4時過ぎからやってきた。
首都圏は雨で涼しい日が続いてきたが、外に出ると久しぶりに湿度も気温も高い。しかし風が強いので、その割には涼しく感じる。
ウォームアップの段階で絶不調な感じ。おなかが痛いしだるい。
走り出したらだんだんが調子が出るかもしれないと思い、本番開始。
ビルドアップはこんな感じで比較的気楽にスタートできるのがよい。
普通の体調なら、ゆっくり走り始めると、だんだん調子が上がってきて自然にペースも上がっていくが、最近は、ゆっくり走り始めてもすぐに疲れて、無理矢理ペースを上げる感じになってしまう。今回はとりわけその感じが強かった。
しかも風が強くて、方向によっては走りにくいことも多かった。
ずっといつもより遅いペースで走ってきたので、最後くらいは上げてやろうと思っていたが、9キロまで来たらバテて、むしろラストもいつもより遅かった。

ゴールタイムは48’51。ちなみにこれは緑道の距離表示に従ったゴール地点のタイム。いつもガーミンの測定で10キロを超えるように少し先まで走っているが、ガーミンの距離測定は日によってぶれるので、定点ゴールでのタイムを比較している。
ワクチン接種後で控えめに走った先週より1分速いが、その前にこのメニューを行った3週間前に比べると、1分遅いのに心拍数は168と2高かった。
今回は絶不調。まあ、こんな日もある。来週はコンディションを整えてまた頑張ろう。
日々の練習のデータ収集には以下の2つを利用してます☆彡
リンク
リンク