こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
この1週間も体力・走力の回復に向けてトレーニングに励み、少し前進できた。
19日(日)には、世界クロカンのバーチャルイベントに参加して10キロのタイムトライアル。
46’56の記録で、2カ月前の記録を2分少々更新した。
毎週水曜日にやっている10キロのビルドアップは、日曜日にウエイトトレーニングをした後に起こった軽い腰痛がやや残っていたので延期。木曜日に実施した。
1日多く疲労抜きジョグをしたせいか、走り出すとまずまず快調。
最初からキロ5分を切って(4’59.5くらい)進む。
5キロの上りも5分を切ってカバーし、6キロを通過したとき・・・
右ふくらはぎに、コウガイビルがべっとりくっついた!

コウガイビルとは、この焼きそばの麺みたいな生き物。ナメクジみたいにネバネバしている。
気持ち悪いので、止まって葉っぱでつかんで除去。ここで30秒くらい止まってしまったか。
気を取り直して再スタートした。
8キロを通過してベスト更新を確信。
結局、46’46で、2週間前の47’09を更新(距離は緑道の表示で10キロだが、ガーミンの測定では9.9キロくらい)。6キロで休んでしまった分を差し引いてもよい結果だった。
少しずつまともになってきた!
さらに、26日(土)はペースを抑えてロング走。25.8kmと、1月に骨折して以来の最長距離を走破。
しかし、27日(日)は疲れてしまって、15キロのビルドアップをする余裕はなく、ゆるジョグ15キロと軽めのウエイトトレーニングにとどめた。
今の体調に応じた負荷にするため、練習メニューを少し工夫する必要があるようだが、体力は回復傾向にある。
この調子で頑張る。
コメント