物書堂の英単語学習アプリ-柔軟に使えて語義定着に役立つ
こんにちは、ぴぴおです。
英単語の学習について、以前、Weblioの単語帳が便利だと書いたことがあった。
これは自分オリジナルの単語帳を作りやすいのが長所。Weblioの辞書の語義や例文などを利用して、自分のレベルに応じた単語帳を柔軟にかつ簡単に作れる優れものだ。アプリで勉強するのは目が疲れるので嫌だ、という人は紙に印刷して単語帳を作ることもできる。
しかし、自分で単語帳を作るのは面倒くさいので、市販の単語帳を効率よく学習できるツール ...
「~桁台」って日本語どうなのよ
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
いきなりだけど、1桁台、2桁台といった「~桁台」という言葉の使い方、どう思う?
僕としては、桁に台を付けるのは違和感があって、そうした使い方を避けているのだが、世の中的にはどうなんだろうと気になってググってみたら、報道機関でも頻繁に使われていることが分かった。
例を挙げると・・・
韓国 1日当たりの新規感染者数1桁台に (NHK)
4月の倒産6件で2カ月連続1桁台 (北日本新聞)
部屋干しの洗濯物も臭わない-梅雨時に活躍、衣類乾燥除湿器
こんにちは、ぴぴおです。
もう6月になったので、各地で間もなく梅雨入りすることになりそうだ。
梅雨時の洗濯物の悩み梅雨時に困るのは、洗濯物が乾かないこと。
乾燥機があれば問題が解決するとは限らない。
洗濯物によっては縮んだり、痛んだり、しわになったりするからだ。
ガス式の「乾太くん」という乾燥機だと、普通の電気の乾燥機よりもそうした問題がグッと少なくなると聞いたので導入を検討したが、我が家はマンションのため導入 ...
Amazonの「有効なページではありません」エラー対策
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
突然だが、Amazonで買い物中にこんな経験をしたことはないだろうか。
あの商品がいいかな、これがいいかな・・・といろいろ物色した結果、ついに意を決して「これ買う!」と思って「カートに入れる」をクリックしたら、下記のような画面が表示されるのだ。
おいおいおいおい、「入力されたウェブアドレスは当社の有効なページではありません」って言うけど、正真正銘お ...
Windows 11でPasoramaもFelixも正常に作動
こんにちは、ぴぴおです。
最近、Windows 10が何度もしつこく11にアップグレードしろと言ってくるので、渋々試してみることにした。
なんで渋っていたかと言えば、翻訳者の方なら察しが付くかもしれないが、仕事で使っている古いツールが使えなくなる恐れがあるからだ。
そのツールとは僕の場合、セイコーインスツル(SII)の電子辞書をパソコンに接続して使うためのソフトウエア「PASORAMA」と、翻訳メモリのFELIXだ。
どち ...
睡眠改善や痛みの軽減に効果?CBDオイルを試してみた!
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
オーバートレーニング症候群や男性更年期障害などで著しい体力低下に悩まされ続けたダメっ子であるが、この半年くらいは比較的体調がよく、体力も回復基調にある。この調子を確固たるものにするべく、最近話題の「CBDオイル」を試してみた。
CBDオイルって何?CBDオイルの「CBD」とは、カンナビジオール(cannabidiol)の略で、大麻(カンナビス)内にみられる「カンナビノイド」という成分の一種。CBDオイルとは、こ ...