-
エアアジアのアプリでカード決済ができない場合の解決策
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 この間、LCCのエアアジアで航空券を取ろうとしたら、かなりの苦戦を強いられた。 今回はその顛末を振り返り、大きな問題が解決した経緯をシェアする。 マレーシア旅行を計画、航空便はエアアジアに ダメっ子は、息子が... -
WSJの自動音声読み上げが進化-息継ぎまで再現
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 ダメっ子はウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の電子版を購読していて、よく英語版の記事の音声読み上げ機能を利用している。 イギリスのEconomist誌では、プロが読み上げた音声を聞くことができるが、WSJは機械音... -
peerを訳すときの注意:同業他社に自社は含まれない
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 最近、他の人の翻訳をチェックすることがときどきあるのだが、多くの人の訳し方に問題があると感じる単語がある。 その一つがpeerだ。 まず言葉の定義から確認すると、基本的な意味は以下の通りだ。 (社会的に)同等の... -
FiT 24はビジター利用が可能:「1dayチケット」の使い方
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 以前、快活CLUBのジム「FiT 24」のビジター利用制度を試したという記事を書きましたが、その後、制度が大幅に変更され、使い勝手やコスパも大きく変わったので、現行制度での利用方法を説明することにします。 ビジタ... -
初心にかえって「一歩ずつ改善」を意識する
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 最近、大きな目標を目指して逆算して行動するのと、目先の目標に向けてコツコツ小さな改善を積み重ねていくのと、どちらがいいのか考えることがあった。 どちらも一長一短だと言える。 逆算型は、目標の達成と... -
見るスポーツを楽しみたい
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 僕はもともとスポーツを見るのが結構好きで、学生時代は大の近鉄バファローズ・ファンだった。近鉄の支配下の選手は知らない間にほぼ全員頭に入っていたし、12球団の1軍レギュラーの選手も全員分かった。 それに陸上も... -
衣類乾燥除湿機が超便利ー部屋干しの洗濯物の臭い解消!
こんにちは、ぴぴおです。 6月も半ばに入り、ここ横浜では梅雨空が続いている。雨が多くてジメジメして気分もなえる。 梅雨時の洗濯物の悩み 梅雨時に困るのは、洗濯物が乾かないことだ。 乾燥機があれば問題が解決するとは限らない。 洗濯物によっては縮... -
「~桁台」って日本語どうなのよ
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 いきなりだけど、1桁台、2桁台といった「~桁台」という言葉の使い方、どう思う? 僕としては、桁に台を付けるのは違和感があって、そうした使い方を避けているのだが、世の中的にはどうなんだろうと気になってググっ... -
Amazonの「有効なページではありません」エラー対策
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。 突然だが、Amazonで買い物中にこんな経験をしたことはないだろうか。 あの商品がいいかな、これがいいかな・・・といろいろ物色した結果、ついに意を決して「これ買う!」と思って「カートに入れる」をクリックしたら、下... -
Windows 11でPasoramaもFelixも正常に作動ーFelixダウンロードはこちら
こんにちは、ぴぴおです。 最近、Windows 10が何度もしつこく11にアップグレードしろと言ってくるので、渋々試してみることにした。 なんで渋っていたかと言えば、翻訳者の方なら察しが付くかもしれないが、仕事で使っている古いツールが使えなくなる恐れ...