こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。

このところブログの更新が滞りがちだが、練習は続けている。
特に大事にしているのは、毎週水曜日に行う10キロのビルドアップと週末に行うロング走だ。
ビルドアップではタイムが伸び悩んできたが、前回のブログで書いたように、昨年行っていた5.7kmのビルドアップを行ってみたところ、今年5月くらいに比べて大きく走力・体力が向上していることが分かった。
なお、先週は日曜日は1回目の新型コロナワクチンの接種を受けたので、接種当日と翌日は練習を休み、水曜日のビルドアップも念のため控えめに行った。
ビルドアップの結果は、平均ペース5’01/km、平均心拍数162。気温は26.5度。
過去の記録を見ると、5月26日にほぼ同じタイムで走っていたが、このときは気温15度のコンディションで平均心拍数は166。やはり、当時に比べると体力は向上していると言えそうだ。
週末のロング走も欠かさず行っている。
練習日誌を振り返ると、6月12日に24キロ走って以来、10週連続で24キロ以上走っていることが分かった。
こうした継続的な練習がさらなる走力の向上につながると期待したい。
9月19日に昭和記念公園で行われるハーフマラソンにエントリーしたので、ここで希望を感じる記録を出したいものだが、猛威を振るうデルタ株による最近の新型コロナ感染再拡大と、それに伴う緊急事態宣言の発令を受けて、開催が危ぶまれる状況になってきた。
幸い、中止になった場合、同じ団体が同じ会場で年に何回か行っているレースに振り替えできるそうなので、それに目標をシフトすれば良い。
いずれにせよ、久しぶりに体力の低下に歯止めがかかっているので、この調子で練習を続けて、パフォーマンスの「下げ止まり」をさらに「改善」につなげていきたい。