ダメっ子は、このところ毎週水曜日の早朝に、近所の公園でタイムトライアル(TT)を行っている。
距離は、1周425mのコースを12周で5100m。
8月末まで足腰の痛みのため走るのをほぼ休んでいたが、痛みが軽減してから少しずつジョグを始め、9月13日からこのTTに取り組んでいる。
1回目の記録は22’25(平均ペース4’23/km)。このペースでも平均心拍数は180を超えた。
それから7週間で5回TTを実施(2回は前の日曜に大会に出た影響で疲れが残っていたので休んだ)。
5回目の今日の記録は、21’07(4’09/km)!2回目から毎回ベストを更新し、7週間で78秒タイムを縮めた。
この記録はダメっ子にとって意味がある。
実は、ランニングにまじめに取り組みだした6年前にも同じことをやっていて、当時初めて走ったときの記録が21’20。
この記録を今回、ようやく上回ったのだ。
ちなみに過去の記録を調べてみると、6年前は13週間で10回、この練習を行い、5回目(6週目)の20’42がベストタイムだった。つまり6週間で38秒記録を更新した。1週間当たり6.3秒の更新ペースだ。
一方、今回も5回目(7週目)が今のところベストだが、伸び幅は7週間で78秒とより大きい。1週間当たりでは11.1秒の更新ペースである。
ちなみにグラフにするとこんな感じ。上が6年前で、下が今回。


タイムの水準としては、まだまだだが、更新のペースはいいね!このグラフを見ると、やる気が出てくる(ダメっ子は単純)。よーし、これからも頑張るぞ。
ところで、横浜マラソン当日(10月29日)の天気予報が悪くなってきた。台風が来るかもしれないとか。それは勘弁してよ。何とか雨は降らないでくれ~!!!