記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ジムに契約-中高年ランナーはウエイトトレをするべき

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。

こんにちは、ぴぴおです。

僕は最近、中高年ランナーはウエイトトレーニングをするべきだという考えを強くしています。

その理由は、中高年は走っているだけでは筋力が低下するため、走力向上のためにも、ケガ防止のためにも、ランニング以外の手段で筋力を補う必要があるからです。

自分の場合は、それに加えてこの数年、異常な体力の低下という問題もあります。原因ははっきりとは分からないのですが、男性ホルモンが減少するなど、ホルモンバランスの乱れもあると思われます。

この問題の解消にも、ウエイトトレーニングは一役買ってくれると期待されます。

しかし、これまで僕は本格的なウエイトトレーニングができない状況にありました。まさにウエイトトレーニングを行ったときに腰痛が発症し、それに伴い、坐骨神経痛と間欠性跛行(かんけつせいはこう:数百メートル歩くだけで、ふくらはぎとおしりが疲れてしまい、立っていられなくなる)にも悩まされるようになったからです。

間欠性跛行などの症状は少しずつ軽減し、徐々にランニングはできるようになっていったのですが、今年の初めに夜道をジョギング中につまずいて右足首を骨折してしまい、またウエイトトレーニングは遠のいてしまいました。

こうしたケガに悩まされたのも、筋力不足に原因の一端があったと思われます。日頃、在宅勤務で通勤もせず、仕事で一日中座っているので、足腰の筋力が普通の人以上に急速に衰えているのでしょう。こうなったら、もはや筋トレは急務と言えます。

3月半ばくらいから骨折の影響がようやくほぼなくなり、自宅で25キロのバーベルを使って、軽いウエイトトレーニングを開始しました。

しかしさらに重いウエイト使って本格的にトレーニングするには、やはりジムに行く必要があります。

そこで、近所のジムに通うことを検討しました。

選択肢は3つありました。(1)自宅から徒歩7~8分の公営のジム(都度2時間500円)、(2)自宅から1キロで早朝月額3300円のプランがあるジム、(3)自宅から徒歩5分で月額7700円くらいの24時間営業のジムです。

結局、上記の(3)を選びました。自宅から最も近く、24時間空いている上、設備の数が多く、待ち時間が減らせると思ったからです。

料金は3つの中で最も高かったのですが、利便性を重視しました。

料金を抑えても、不便なのであまり使わない、ということになれば、効果が上がらず、料金が無駄になります。むしろ、多少お金をかけても、使いやすければ、実際にトレーニングを行うことが多くなるので効果が上がり、結局、コストパフォーマンスも上がると思います。

4月1日にオープンしたばかりのジムなので、まだ2回しか利用していませんが、マシンやフリーウエイトを使って歯を食いしばって重いものを動かすと、明らかにランニングとは違った刺激が得られます。

坐骨神経痛で思うように力が入らなくなっていた左足には、早くも神経が通ってくるような感触を得ています。

また、トレーニングを行ってから2、3日はめちゃくちゃ筋肉痛になり、大いに筋力が戻ってきそうな感じがしています。

ジムの場所は家からもランニングコースからも近いので、本当に気軽に利用できて、契約して良かったと思っています。

僕がこの数年間経験してきた悪循環(ケガ・体調不良→休養→体力低下→ケガ・体調不良→休養→体力低下・・・の無限ループ)はウエイトトレーニングで断ち切ることができるかもしれません。

だとすれば、毎月7、8000円の負担は安いものだと言えるでしょう。

中高年ランナーの皆さんには、僕のような状況に陥る前にウエイトトレーニングを始めておくことを強くお勧めします。

家や職場の近くで通いやすいジムがあれば、検討してみてはいかがでしょう。

こちらのジムは、僕が契約したのと同じような料金体系でリーズナブルだと思いますし、いろいろなプログラムがあるところやジャクジーがあるところは魅力ですね。

入会や見学の手続きは、上記リンクからサイトに移行し、画面右端の「ウェブ入会予約」「見学・体験」のタブから行うことができます。

また、ただジムに通うだけでなく、パーソナルトレーナーについてもらえば、トレーニングの効果は格段に上がるはずです。金銭的に余裕のある方は、パーソナルトレーニングジムに契約するもの良いでしょう。下記のジムは、月額料金がないため、整体などに通う感覚で(料金的にも同じくらい)、1回ごとに料金を払ってパーソナルトレーニングが受けられるので、金銭的な障壁は他のパーソナルジムに比べて低いと思います。

入会や見学の手続きは、上記リンクからサイトに移行し、画面上端の「Contact」をクリックして、「お問い合わせ内容」を選択してください。

いずれにせよ、実際に自分が通ってトレーニングするイメージが持てるように、事前に予約して見学しておくことをお勧めします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次