こんにちは、ダメっ子改め、デキるおじさんのぴぴおです。

前回のブログに書いたように、水曜日は早朝にペースを落としたビルドアップを行った。
それから一仕事した後、ジムでウエイトトレーニングも行った。
そういえば、先週の水曜日はジムの入り口に来たところで仕事のメールが来たため、30分で切り上げて帰ったのだった。日曜日も疲労のためウエイトを回避したので、先週1週間はウエイトトレーニングが不足していた。
今週はしっかりやろうと思って、計画通りメニューを消化。運動面では充実の一日だった。
一夜明けて木曜日の朝。
目が覚めると予想どおり全身筋肉痛。
ここでダラダラするよりも、ゆるめのジョグをした方が筋肉もほぐれると思い、キロ6分半から7分のペースで緑道を7キロほど走った。
よし、いい流れで練習ができている!
ここまでは順調だった。
ところが、朝ご飯を食べた後、座って仕事をしていると、腰が張ってきた。
ちょっと疲れが溜まりすぎたかなと思い、湿布を貼ってみた。
しばらくしてトイレに立とうとすると、
腰が痛くてまっすぐ立てない・・・
やばい、これは9月に腰を痛めて2カ月まともに歩けなくなったときと同じ感触だ。
何としても前回のような状況は回避したい。
前回は一生懸命、姿勢を正そうとしたりして痛みを悪化させてしまったような気がするので、今回は痛くない姿勢をキープすることに専念。
さらに、午後に少し時間が空いたので、念を入れて、なじみのカイロプラクティックにも行ってきた。
診てもらったところ、腰の捻挫のような感じ(要はぎっくり腰)だけれども、2日くらいで治るといわれた。ほっ・・・。
そしてまた一夜明けて今日は金曜日。一日過ごすと、昨日に比べて痛みが少し和らいだ感じがする。しかし、大きく変わったわけではなく、とても明日に治るような気はしない。
ずっと座っていると、その後に腰が固まってしまって立てなくなるので、立ったり座ったりを繰り返している。
早く治ってくれないかな。せっかく体力回復に向けてトレーニングを開始したのに、休んでいるとまたまた体力が低下してしまう・・・