こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。

水曜日は、毎週火曜日やる予定にしているができなかったビルドアップをスライドして実施。
ただし、相変わらず仕事の疲れが抜けないので、それほど頑張らず、ちょっと心肺に刺激を入れるくらいのイメージで。
胸ベルト式の心拍計を付けてくるのを忘れてしまい、心拍数は光学心拍計で計測。
よい姿勢を維持して、リラックスすることを意識して走った。
1キロごとにだいたい5’10、5’00、4’50とペースアップ。このくらいなら余裕かと思ったが、3キロに来たら結構疲れた。
ここから少し力を入れて頑張ったところ、4キロ、5キロのラップは4’43、4’34。ペースの上がり方は鈍くなったが、ちゃんと上がっている。
残りの距離(700m弱)は、一生懸命走ったところ、キロ換算で4’03。ようやく3分台が近づいてきた。
タイムは27’03。先週より1分2秒、2週前のベストより1分4秒遅かったが、気持ちよく走れた。

このくらいに抑えたときに、心拍数がどうなったか気になるところだが、光学心拍計は全然機能していないようで、ペースや主観的辛さの変化にまるで反応せず110~120で推移していた。
とにかく今週は「抜きの週」にして、疲れが抜けたらまた頑張る。