今日はラン友とのロング走の日。
しかし右の脛とふくらはぎの痛みが気になるため、距離を抑えて、ペースも遅めで走ることにする。
いつものように体操をしてから走り出すが、どうもノってこない。普段だと、リラックスして走っていると、気持ちよくなって自然にペースがスーッと上がってくるが、今日は体が重い。
脚の痛みは走り出してからはほとんど気にならないが、なぜがあまり走りたくない気分。
集合時間までに10キロほど走り、集合場所の公園からはのんびりペースで走らせてもらう。
脱力して、疲れない楽なペースで軽快に走るのが目標だが、腹が痛くなり、やや苦しい走りに。それにキロ5分半のペースで走っているのに息が弾む。
緑道を1周して戻ってきて、さらに2キロほど走って離脱。
最後は家の近所の公園で流しをしてみたが、体が重くてダメ。最終的に21キロほど走った。
うーん、脛が少し痛かったとか、腹が痛かったといったことを差し引いても調子が悪い。今日に限らず、このところずっと、一言でいえば元気がない。なぜだろう。
もしかしたら2年前にオーバートレーニング症候群になり始めたときと、状態が似ているかもしれない。最近はそんなに一生懸命練習しているわけでもないのだが。
はなももマラソンはもう2週間後なのに、どうしたら調子が上がってくるだろうか。とにかく練習は軽めにして、よく寝て、しっかり栄養をとるようにしてみようかな。