月曜日はアクティブレストか完全レストの日にしている。今朝は走るのを休んで少しゆっくり寝ていようかなとも思ったが、このところ取り組んでいるランニングフォームの改善を進めたかったので、少し走ってきた。
過去10日くらいは、下腹部をきゅっと引き締めて前傾することで良い姿勢を作るのを意識していたが、そのイメージで走ると、姿勢は良くなる気がするが、お尻がやけに疲れる。しかもペースが上がらない。
腰回りに力みがあるのではないかと思ったので、意識を変えて、胸から引っ張られるイメージで走ることにし、同時にリラックスするように注意した。
すると久しぶりに軽快感が出てきた!お尻の疲れも緩和した。やっぱりこのイメージが良いかもしれない。
日ごろ歩くときからこのイメージを固めて、効率的なフォームを身につけよう!