今日もフォームに気をつけてジョグ。
最初の1キロで、腰または胸を引っ張られるイメージで走るのと、下腹部にきゅっと力を入れて前傾するイメージで走るのと、どちらがやりやすいか試してみたところ、後者の方がよかったので、そのイメージで走り続けてみた。
これだと、脱力と体の後ろの方に足を着く感じの再現性が高いような気がする。
しかし走るペースは3キロまでスーッと上がったものの、その後は上がらなかった。調子がよいときは、勝手に上がって行ってしまうのだが。やっぱり何かがうまくいっていないのだろうか。
明日は天気が悪くなければポイント練習の予定。今日のイメージに、斜め上から串刺しにされているイメージを重ねて走ってみよう。