【練習日誌】緑道31キロ
今週も土曜日は緑道でロング走。
今日は少し早く帰らなければならないので、30Kでやめる予定で出発。
いつものように、疲れをためすぎないように、リラックスすることを心がけて走りはじめる。
やや調子が良いらしく、5キロ辺りからの下り坂で加速してからは、しばらく4分30秒台のラップが続く。おお、いい感じだ。
集合場所の公園(7キロ)に来るとまだ時間が35分もあったので、そのまま通過して緑道の出口まで行き、さらに10.5キロ地点くらいまで沿いを走る。そこから折り返して公園に戻る。
公園に着いて14キロ少々。みんなが集まっていたが、今日は急行ペースで走る人が自分だけ。
ここからは、ちょっとペースを落として楽に走る。時々、ガーミンがラップをとる度に時計に目を落とすと、4分50秒前後で推移しているもよう。
途中、愛犬と散歩中のラン友に会い、「調子良さそうですね」と声をかけられ気分を良くする(笑)
その後、すごいペースで追いかけてくる人がいると思ったら、別のラン友だった。ここから二人で並走。
自宅付近の公園に戻り21キロくらい。この辺から、踵が少し痛み出したが、そのまま走り続ける。
さらに緑道を半周して、集合場所の公園に再び到着(27キロ)。結構、疲れた。ここで反転してラン友と別れて自宅に戻る。31キロ地点までキロ5分弱のペースで走り、終了。平均ペースは4.51/kmだった。さらに自宅まで1キロ少々ダウンジョグ。
序盤は軽快に走れて好調だったが、結局、最後はヘトヘトに疲れてしまった。以前は、序盤がこれくらいの感触だと、30キロ走ってもほとんど疲れなかったのに、今は25キロくらいでかなり疲れてしまう。なぜだろう。
何だかんだで30キロ走のペースが数秒ずつ速くなっているので、良い方向には進んでいるのかな?
踵はまた少し痛くなったので要ケアだが、全体の流れとして少しずつ良くなっている。
来週末は横浜マラソンだ。今年はきっと晴れるはず!