今年は去年と同様に桜の開花が早かったが、去年との大きな違いは新型コロナウイルスの感染拡大。
先週末は、首都圏などで外出自粛が要請され、花見ができる状況ではなかった。天候はよくなかったものの、近所の桜はまさに見頃だったので残念。
でも、時おり小雨が降る中、一人で都筑緑道を一周して桜を満喫してきましたよ!
一人で行うランニングのための外出は規制対象外なのだ。ビバ、ランニング!(友達と一緒にワイワイ走れたらもっと楽しかったんだけど)
走りのパフォーマンスの方はダメダメ。
キロ5分半のペースでも、時々休まないと15キロ走り通せない。最近、心拍数を135までに抑えてキロ6分半くらいでいつも走っているので、5分半がとても速く感じた。
ちなみに、普段のゆるジョグは疲労回復と体力向上を狙いに10日ほど前から行っているのだが、果たして効果があるのか疑問も感じる。緩い負荷に慣れて体がなまり、ますます体力が低下するような気もするが、1カ月は辛抱強く続けてみようか。
コロナで当面のレースの予定も立たず、モチベーションを上げにくいところだが、時間ができたら、体力が回復していくことを想像しながら練習計画を立ててワクワクしようかな(笑)。最近明るい話題が少ないので、それくらいしないとね!