こんにちは、ダメっ子改め、できるオジサンのぴぴおです。

今日から早くも11月。夜明け前の気温は10度を下回ったようだ。早朝ウォーキングには長袖シャツ、薄手のウインドブレーカー、ランニンググローブなどを着用して出発。前に走ったとき(9月16日)はノースリーブのシャツだったのが嘘のようだ。
このところ長くても6キロしか歩けなかったため、緑道の南側に到達できなかったが、今日は南側で練習している日曜朝練メンバーに会うため、電車で北山田から都筑ふれあいの丘まで移動して、そこからウォーキングしてみた。
そうしたらまず、鴨池ランドの下あたりで、4時前から走り始めて6時にはもう20キロ走ってたというメンバーの一人と遭遇。一緒に歩いてくれた。
しばらくするともう一人別のメンバーが合流して、やはり一緒に歩いてくれたが、僕はここで走ってみることにした。走り始めてまもなくさらに一人のメンバーが合流。4人で僕に合わせたゆったりとしたペースで走る。
今までは走り始めると250mで辛くなったが、今日はゆっくり走っていることもあり、500mくらい走っても何ともない。さらにしばらく走る続けると・・・
「ピッ」。ガーミンがラップを取った。
おおおお~!1キロ走った!9月16日のビルドアップ以来、1ヵ月半ぶりのことだ。やったー!
そこからさらに450m走って、さすがに疲れたのでウォーキングに切り替えた。
2人のメンバーはそのまま走り続けたので、そこで別れたが、最初の一人はそこからもずっと一緒に歩いてくれた。月出松公園の裏側まで行って折り返し、再びふれあいの丘駅方面に。
駅までのラスト500mは再びジョグ!駅に着いてメンバーとは別れ、自分は電車で帰宅。
北山田の駅から自宅まで歩いた距離も含め、合計で9.11km走破ならぬ歩破(ほは)。うち1.95kmはジョグで、そのうち1.45kmは休まずに走った。いずれもケガをして以来の最長距離!
やった!緑道の仲間のおかげで復活にまた一歩近づいた。感謝、感激。
心肺は当然まったく疲れないが、脚は30km走ったのと同じくらい疲れた。リハビリ頑張ろう☆