こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。

このところ腰痛と坐骨神経痛がひどく、2週間にわたりまったく走っていない。
先日、自宅の近くで鍼治療を受けられるところに行ってみたところ、オステオパシーという手技中心の治療で、鍼はちょっとだけだった。
治療の中身は体全体のバランスを見ていろいろ調整してくれるもので、先生の説明も信頼でき、満足度が高かった。しかし腰痛と坐骨神経痛は今のところ、ほとんど改善していない。
先日までは腰がずーんと痛く、それに合わせて左のハムストリングスとふくらはぎにも痛み(いわゆる坐骨神経痛)が走るという状態。
今は、腰の「ずーん」は少し軽くなった気がするが、坐骨神経痛は前よりもやや悪くなった感じもする。座っていると何ともないのに、立ち上がるとふくらはぎがビンビンに張る。しばらく立っていると左の臀部には疲労感が出てくる。
昨日の夕方は、腰痛が少し軽くなったことに気をよくして、近くのドラッグストアに買物に行ってみた。
ところが行きは良かったのだが、帰りかけたところでスタミナ切れ。
ふくらはぎは、フルマラソンで40キロを過ぎたときのようにパンパンに張り、左のお尻は400mのレースに出た後のように「ケツ割れ」状態。ケツ割れとは、マラソンしかやっていない人は経験がないかもしれないが、臀筋が酸欠になり、あたかもお尻が縦だけでなく横にも割れたように(?)感じられることだ。
結局、駐車場に座り込んでしばらく休憩してから帰る羽目になった(涙)。
サブスリーを目指すどころか、1キロ歩くことすらできないじゃん。
前にもどこかで書いたが、毎日少しずつ自分の力を伸ばしていくという気持ちを込めて「日々是改善」という言葉をブログのタイトルに入れているが、毎日少しずつ事態が悪化しているのでタイトルを変えたくなってきた(笑)。
僕のランニング人生は9月16日のビルドアップで終わってしまったのだろうか。
まあ、先日3日連続で一歩も外に出なかったときは、少し調子が良くなったので、もうしばらくおとなしくしてみる!