日曜日はLSD。
昨日のロング走で踵が痛くなったので、アップダウンがなくて地面が柔らかい近所の公園でしばらく走る。踵の痛みはテーピングで何とかジョグができる程度には抑えることができた。
序盤の心拍数は120台で久しぶりに好調時と同じ感じで推移。
しかしグラウンドに飽きて駅の方面に繰り出すと、この数カ月間の低調時と同じ水準まで心拍数が上がる。
駅の近くはガラスの窓や扉がたくさんあるのでフォームチェックができる。腰を上に伸ばすイメージにしてみたら、腰高になってフォームが改善した!・・・が、慣れないので、それだと疲れるし、心拍数もさらに一段上がる。しかしそのフォームを定着させるべく、心拍数は気にせず、維持してみる。
またグラウンドでぐるぐるして、再び駅に戻り、それから緑道を走って日曜朝練メンバーと合流。
3、4キロいっしょに走って戻ってきたら130分で20キロになった。
本当は3時間くらいLSDをやるべきなのかもしれないが、踵が痛くなるし帰りも遅くなるので、少なくともしばらくはこのくらいにしておく。