【練習日誌】梅雨明けジョグ18キロ-キロ6ペースでも暑さで心拍数超高め
昨日いきなり関東地方で梅雨明け宣言が出た。今日から正式に夏ってこと?
それで意識してしまうわけではないが、やはり暑い。
近所のラン友と一緒に緑道を走るべく、7キロ離れた集合場所の公園を目指して朝5時前に出発。キロ6分のペースで走り出し、徐々に5分半前後までペースアップ。
5キロくらいで仲間の2人と会い、合流。一緒に集合場所の公園に向かう。ここからまたキロ6分のペースに戻った。
公園に着いて、他のみんなとも合流。引き続きキロ6分から6分半のペースで談笑しながら走る。
先月まではキロ6分だと心拍数130が目安だったが、最近は急に体力が低下したので140まで上がってしまう。加えて今日は暑かったこともあり、150を超え、さらに登り坂では160も超えてしまう。
しかし、この暑さに耐えながら、ゆったりとしたペースで淡々と走るというのは嫌いじゃない。今年もこの季節がやって来たなという感じ。こういう練習が秋からの走力アップにつながると信じたい。
休憩ポイントでも少し走っていたこともあり、14キロの緑道を1周してみんなと離脱したところで走行距離は17キロに達した。それから1キロは、7分超のペースに落としてダウンジョグ。
結局、平均ペース6.01で18キロ走り、平均心拍数は147。オーバートレーニング症候群がひどかったときに近い心拍数の高さだ!けど、気分は悪くない。
月間走行距離を見てみたら265キロだった。脇腹の肉離れで2週間休んだ1月とほぼ同じ。
来週辺りから、もう少し距離を伸ばしたいなぁ。これから、ケガも含めて調子が上がってきますように!