古河はなももマラソンまであと4日!
なので今日は刺激入れのビルドアップ5キロ。
1キロ少々ウォームアップをした後、スタート。4’40で入り、4’15で上がるイメージで。
ニュー・シューズ(Adizero Japan Boost 3)+ニュー・ソックス(Tabioの指が分かれていないやつ)の組み合わせがなかなか良い感じ。本番もこれで行こうかな。
先週同じ練習をしたときよりも、前傾してリラックスすることを意識して走ると、少しだけ速いペースで推移。
ラップは1キロから順に4’27、4’32、4’27。全然ビルドアップになっていないと突っ込まれそうだが、2キロはガーミンが明らかに遠くでラップを計測し、3キロは折り返し+緩やかな上りの影響でタイムが遅くでるので、負荷としてはまずまずビルドアップになっていたと思う。
4キロのラップは、大きな坂があるのに4’19。先週は4’34だったのでだいぶ速い。
スタート地点に戻ったタイムは21’22。先週より19秒速かった。さらにガーミンで5キロになるまで100mちょっと走ってゴール。タイムは21’55。ラスト1キロのラップは4’07。
その後、4キロのダウンジョグ。ゆっくり走っているつもりだったが、ビルドアップで速い動きに体が慣れたので、思っていたよりペースが上がり、キロ5分になっていた。
ま、すごい調子が良いわけではないけれど、まずまずでしょう。
というか、去年の9月にランニングを再開した時点では、ここまで回復するとは思っていなかったので、それを考えると大満足。
12月から福澤式トレーニングを採用してやってきた。果たしてどんな成果がでるのだろうか。
週末の「はなもも」は11ヵ月ぶりのフルマラソン。ハーフ以上の距離のレースは、去年9月にケガから復帰してから、これまで4回エントリーしてきた。最初の1回(タートルマラソン)は雨のなか走り、その後は3回連続で不出場(横浜:台風で中止、大田原:仕事で欠場、ハイテクハーフ:肉離れで欠場)。気持ちよく走れたことが一度もないので、今度こそ楽しんで走りたい。
終わってから緑道のみんなと打ち上げもあるし、今から楽しみで仕方ない!