ダメっ子はこのところ調子が悪い。
年明け早々に脇腹を肉離れして2週間休み、治った後も積雪であまり走れなかったという悪い流れの影響もあるが、それを差し引いても体調がいまひとつよくない。
まず、便通がよくない。今までの傾向を見ると、これは体調が悪くなる前兆のようだ。体重、体脂肪も上がってしまった。
それから、運動時の心拍数が先月に比べて10~15くらい高い。そのためガーミンの判定するVO2Maxやリカバリータイムがひどい数字になっている。自分の体感としても疲れやすい。
それに走り終わると、疼痛が出てくるときがある。
12月はかなり体調が戻ってきたのに、なぜだろう。いつから調子が悪くなってきたんだろう。
いろいろ検証すると、年末年始を機にお酒の量が増えてしまったことが分かった。さらに、飲んでいたカルシウム剤が切れてから、便通がよくないことも分かった。
うーん、些細なことで体調が大きく崩れてしまうんだな・・・。まだ体が脆弱な証拠だと思われる。
去年の3月までの体調を取り戻そうと努力して、どん底から少しずつ回復してきたのに、また悪化するとは、悔しいことこの上ない。
今日もビールを1杯飲んでしまって、後悔している。
明日から、またオーバートレーニング症候群の治療に本腰で取り組むことにする。お酒はできるだけ飲まない。カルシウムを飲む。栄養、休養、姿勢に注意して体力を回復する。
来月のはなももマラソンは、絶対に今よりも良い状態で迎えるぞ!!