昨日の脇腹の肉離れから一夜明け、今朝、走ってみた。一歩目から痛い。ペースを落としても痛い。走ろうと思うだけで痛い。歩いたら、それほど痛くない。走るときって、そんなに腹斜筋を使っていたのか・・・・・・。
ダメっ子は昨年末、今年の目標をいろいろ立てた。
その中には、「1月から12月まで後退や足踏みをせず、ずっと改善・向上を続ける」というのもあったが、昨日の肉離れで早くもこの目標は果たせなくなった・・・・・・。
そこでダメっ子は思い出した。ダメっ子は、何かを目標に定めると、たちまちそれができなくなってしまうのだ。
例えば、5キロ18分50秒で走れたから、次は18分40秒で走ることを目標にすると、18分45秒とかで未達となる。次にまたチャレンジする機会では、少し体調が悪かったりして目標を19分切りに下方修正すると、19分20秒とかでまた達成できない。その次は、目標を達成するだけのために、19分30秒と過去何年もなかった低い水準に目標を設定しても、それすら達成できずに終わってしまう。こんな具合だ。目標が高くても低くても達成できない。
もし今日から「毎日、歯磨きすること」を目標にしたら、今日か明日にはたちまち何らかの理由で歯磨きができなくなってしまうだろう。なぜか分からないが、それがダメっ子なのだ。
だから年末に掲げた目標はすべて撤回する。どこかに目標を設定するのではなく、昨日より優れた自分になることだけをひたすら目指して、無心で日々過ごすことにする。きっとそれがダメっ子に向いたやり方なのだろう。
またケガで本当に気が滅入るが、何とかやる気を奮い起こして頑張る。