今日は日曜日。ビルドアップの日程だが、昨日、初詣ランで40キロ近く走り、疲労が残ったため回避。仕事もあるため、11キロのリカバリージョグとした。幸い明日は祝日なので、ビルドアップは明日やることにする。今年はケガをしないことを最優先にするという意識が表れた判断だ。いいぞ、ダメっ子。
しかし悲劇は練習以外のところで起きた。
買物がてら、奥さんと息子と一緒にバッティングセンターに行った。年末に行ったときのカードがまだ2回分残っていたので、忘れて期限が切れる前に使っておこうという、やや消極的な理由からだ。追加のカードを買うつもりはない。奥さんは初めてだったので、今回は息子と奥さんにやらせてあげるつもりで自分は後ろで見ていた。そしたら奥さんが打っている途中で、突然、ダメっ子にバットを渡してきた。
なになに?打てってこと?上着を着て重めのリュックをしょった動きにくい状態で、いきなりバットを振ってみた。
カキーン。クリーンヒットで面目躍如。
何とか初球は打ったものの、次から次に球が飛んでくるので、なかなか態勢が整わない。何球か後に、どうにかスタンスを取り直して強めにバットを振ってみたら・・・・・・。
ズキーン!!左の脇腹に激痛。その後、2球ぐらいバットを振ったが痛くて仕方がないのでリタイア。
どうも脇腹を肉離れしちゃったみたい。ちょっと腕を動かしたり、体を捻ったり、かがんだり、笑ったり、咳をしたりすると激痛。
これじゃ明日のポイント練習はできないじゃん・・・。
いや、それどころか、来週末のハイテクハーフマラソンも無理なんじゃないか?
どうもハーフマラソンとは相性が悪くて、普通の体調で走ったことがほとんどない。
公式記録では、22、3年前にインフルエンザが治って3日後くらいに走った初ハーフマラソンの1時間37分くらいがいまだにベスト。フルマラソンのハーフ通過タイムは一番速かったときで1時間27分なんだけど。
一度普通の体調で出場できたことが6年くらい前にあったけど、そのときはゴール前300mで足が攣ってしばらく動けなくなり、そこから歩いてゴールして1時間39分だった。
今回のハイテクハーフでは、公式ベストは確実だと思っていたのに、またダメか・・・。
ついてないな~ (T_T)