昨日(7月22日)、駒沢競技場で行われたNISH ATHLETIC MEETという記録会に行ってきた。
エントリーした種目は5000m。5月に申し込んだ時は、7月にはそこそこ走れるようになるだろうと思っていたが、結局、とてもトラックレースを走れる状態にならなかったので欠場を決めた。
でも知り合いのランナーが走るので応援に行って、ついでに駒沢公園内をジョグすることにした。駒沢公園は都内のランナーには有名なランニングスポットで、うちからもそんなに遠くないが、ずっと来たことがなかった。
公園内のジョギングコースは1周3キロ弱。アスファルトだけど、結構、木陰があって、走りやすかった。それでも気温が35度くらいあったので、さすがに暑くて、心拍数がすごいことになってた。

ゆっくりだけどハアハアいいながら、5キロ走った。そしたら、6月以降では5キロ最速タイムだったとガーミン君が教えてくれた。
レースには仲間のランナー二人が参加。二人とも暑い中、見事な走りを見せてくれた。
大会はNISHI主催ということもあり、100m走の中間タイムを計ってくれたり、走幅跳びの助走の秒速を表示したり、独自の工夫があって面白かった。跳躍と短距離のレベルは高かった。

陸上の記録会だが、マラソン大会のように参加賞(靴下)もあり、VAAMのサンプルももらえた。さらに優勝すれば賞品がある。これで参加料1600円って、コスパ高い!

今回は走れなかったが、来年は走ってみたい。
あ、なんかダメっ子らしくない普通のブログでした。