誰もが憂鬱になる月曜の朝。
しかし、「ダメっ子A」(私)は、今日も頑張って改善行動を起こした!
いつもの早朝ラン/早朝ウォーキングに代えて、早朝サイクリングを試してみたのだ。
きっかけは、昨晩寝る前に、本棚で眠っていた「毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!」という本をパラパラ見たこと。

筆者は脚を故障して走れなかったとき、心肺機能を維持するため自転車を漕いでいたら、故障明けに自己ベストを連発したんだとか。
故障が長引いて、走るのを避けている今の自分には、参考になる情報が多そうだ。
実はこの本は、3年以上前にamazonで中古で買って読んだもの。連続走を続けているときは、練習の方向性が違ったので処分しようかと思っていたが、とっておいてよかった。
ちょうどおととい、自転車を整備して乗れるようにしておいたというのも何かの運命か。
とにかく、朝、30分少々自転車で走ってみた。
すると、これが気持ちイイ!!
まず、スピードが出るので風が切れる。爽快~♪
それに歩いているときより心拍数が上がるので、トレーニングにもダイエットにもなる。
加えて、結構頑張って漕いでも、少なくとも漕いでいる間は負傷箇所が痛まない。
ただし、後から臀部が痛くなったりする可能性はあるので、経過観察は必要だ。
32分くらいペダルを踏んで帰ってきて、走った距離は10キロ弱。5000mを15分台で走る人って、これより速いのか!人間じゃないと思う・・・(←日本記録は13分08秒、世界記録は12分37秒)。
明日も雨が降らなかったらやろっかな!