【リディアード式練習】インターバル1000mx6:先週よりレベルアップ
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです!
今日は昨日やる予定だったインターバルを実施。
先週と設定は同じ。1000mを6本。間は700mジョグ。目標ペースは4’10。
シューズはターサー・ジール6。
朝4時半過ぎに近所の公園に行ってアップをしていると、誰かがやって来た。まだ暗い早朝の公園。一人でいるつもりなのに、暗闇から誰かが出てくるとちょっとビックリするが、この人は腕にガーミンをつけている模様。画面が光っている。
近づいてみると、うちの近所に住んでいて緑道でよくすれ違うランナーのSさんだった。毎週水曜日、ここでペース走をやっているそうだ。
Sさんのスタートを見送った後、インターバル開始。
今日はアップでターサーが薄く感じられ、体に来る衝撃が強い気がしたが、走り出すと結構平気だった。
頑張りすぎずフォームに気をつけて走ると1本目は4’05。先週より速い。
2本目も同じ感じで走ったら4’10くらいになるかな、と思ったが3’59。おお、そんなに頑張っていないのに4分切りだ。3本目も同様。
4本目はスタートがSさんとかぶったので、頑張って先行したら3’55!
5本目は4’00。ラストは右脚に張りが出てきたので、パタパタした走りになって上げきらなかったが、それでも3’57。
おー、先週より全体的にだいぶ速い。つなぎのジョグが長いとはいえ、1000m6本のインターバルを、平均キロ4分を切ってできたというのは、ちょっと自信を取り戻す材料になる。
ちなみに先週は、4’11 4’07 4’03 4’06 4’08 4’09(平均:4’07.3)。
今週は、4’05 3’59 3’59 3’55 4’00 3’57(平均:3’59.2)。
余裕度は今週の方が大きかったのに明らかにレベルアップしてる!間隔が1日長かったおかげかなぁ?しかし走り終わってからのダメージは、やはり今週の方が大きかった感じ。
とにかく、来週も頑張ろうっと。
インターバルをやっている途中で、別の近所のランナーも公園にやってきてポイント練習と思われる練習を始めた。不思議な連帯感があったので、練習が終わったら二人に話しかけたいところだったが、二人はまだ練習しているし、僕は帰りの時間になってしまったのであえなく一人で撤退。