今日もリディアード式の練習!
リディアード・ランナーで指定された今日のメニューは有酸素ラン71分。だけど切りが悪いから70分にしよっか。
目安のペースは5’26/km。やっぱり切りが悪いので5’30/kmってことにする。
ターゲットの心拍数は136~156。
僕は諸般の事情で、毎朝5時半頃に練習を終えて帰ってくる必要があるので、スタート時間は4時20分より前にしなければならない。走り始めにちょっと体操をする時間を勘案すると、4時10分くらいには家を出たい。
てなわけで、起きたのは3時50分。
しかも昨日は仕事がそこそこ忙しくて疲労困憊。おまけに仕事の後に子どもの勉強(高校生の数学!)を見ることになり、さらに頭脳労働を重ね、就寝時間も予定より遅くなってしまった。
そんなわけで、目が覚めたときはダルダル。
でも何とか気合いを振り絞って、走りに行きましたよ。いつまでもダメっ子じゃいられないからね!

散々前振りをしたのは、走りの調子自体はいまひとつだったから(^^;
走り始めると最初はダルかったものの、2、3キロ走ったら気分良くなってきた!・・・けど、早くも4キロで疲れた。
あれ~、キロ5分~5分半のペースなら、体調不良になる前は、有酸素走どころかただのジョグだったんだけどな。
まあ、今日の練習を現時点の体調で最も効果的なものにするには、心拍数を狙ったターゲットにするのが大事。ターゲットが136~156なので中間の146を目指す。
しかし、結構抑えているつもりなのにすぐに上限の156の前後になってしまう。
えっほ、えっほ。登り坂ではペースを落としても心拍数がターゲットを超えて160台に。
何とか70分走ってゴール!

平均ペースは5’18、平均心拍数は152となった。
一応、ターゲットに収まったが、先週、ほぼ同じ練習をしたときのデータは、66分、12.7km、平均ペース5’12/km、平均心拍152だった。
平均心拍数は同じだが、ペースがキロ6秒落ちている。つまり今日の方がパフォーマンスが低かったということ。
日曜日のペース走では先週よりパフォーマンスが上がっていたのに・・・
やっぱり、疲れていたり、寝不足だったりするとダメなんだな~。
来週以降はさらに時間が延びるので、木曜日の練習は仕事の後にしようかなぁ。これ以上、早起きするのはしんどいし。
それにしても、大した練習をしたわけでもないのに、練習後の疲労感もいつもより強い。体の負担は、練習の負荷だけじゃなく、生活全体の負荷によるってことだね。
明日はお休みにして、ゆっくり寝ることにするZzz!!