【練習日誌】LSD 150分:ちょっと疲れ気味かな?
今日はLSD、というか、もうちょっと速い感じのスロージョグ。
今週の前半は良い感触のフォームで走れていたが、半ば以降、感触が悪くなっていたので、良いフォームを思い出すべく、最初は近所の公園のグラウンドを一人でぐるぐる。
しかし今日はなかなか軽快感が出て来ない。昨日の踵の痛みも少し残る。
基本的に少し疲れているのかも。
6時になったら、日曜朝練メンバーと合流すべく、緑道に出て走ったが、誰とも会わない。
4キロくらい先のバス停で折り返したら、ようやく一人やって来た。
それから二人で走っていると、4、5人が順次集まってきた。
みんなで話ながらのんびり走った。
20.5キロ走ったところでみんなと別れて帰宅。合計150分で23キロ走った。
フォームについては、欲張って前に進もうとして足を前に出すとダメだということは再確認できたが、結局、感触はいまひとつ。
まあ、疲れを抜く感じで23キロ走れたので良しとしよう(しかしガーミンにはリカバリータイム33時間と言われてしまった)。
走っていて心地よい感触を得るのに一番のポイントは、自分の場合、「真下着地」だと思った。それができると、気持ちよくなってリラックスもでき、軽快感も出てくる。
明日は、走るのは控えめにするか休みにして、リフレッシュしようかな。