9月1日のブログで、口内炎に悩まされていることと、アスコルビン酸の原末(ビタミンC)を注文したことを書いた。
昨日、アスコルビン酸が到着したので、早速、昼・夜と1gずつ飲んでみた。
注文した商品はこちら。
リンク
付属のスプーンですり切り一杯が1回分の1g。
口に入れるとチョー酸っぱい!ビタミン・スィ~~!って感じ。
で、今朝起きたら…あら?口内炎が痛くない。
たまたま口内炎が治る局面に入ったところでビタミンCを摂取したのかもしれないし、おとといからビタミンB群のサプリを1日分の2倍飲んでいたからかもしれない。
なので因果関係はよく分からないが、とにかく、これを飲んだ翌日に口内炎が一気に改善した。これからは毎日、朝昼晩と飲んでみようと思う。それで口内炎ができなくなれば、万々歳だし、低下した体力が回復してくれば、なお嬉しい。
それから今日はもう一つ良いことがあった。
走るのを休むようになった6月1日以降で最長の13.85kmを走れたのだ!ペースはおよそ6分半だが、それでもこれまでは10キロが精一杯だったので、少し進歩した。
走り終わってからは、以前ならキロ5分を切って30キロを走るくらいの疲労感が足腰にあったし、大臀筋とアキレス腱の痛みが少し悪化した。この辺は要ケア。
来週は14~5キロ、無理なく走れるといいな!