ポイント練習の日!
でも朝起きたら、眠いしダルい。
まだ寝ていたいけど、ここで一度、心肺機能に刺激を入れるのが大事、と自分に喝を入れ外に出る。
走りだしてもダルい。なんでだろう。とにかく今日は、序盤から頑張りすぎないように気をつけよう。
そんなわけで、良い姿勢を保つことと、リラックスすることに注意して走っていると、まずまずのラップで走れている。
いいじゃん、いいじゃん。先週よりも速いタイムで走れるかな?
最後の2キロはほとんど余裕がなくなるなか一生懸命走った。標準ゴール地点のタイムは・・・46’02!先週の45’41より21秒遅かった。あれ~?
途中のラップタイムを先週と比較すると、4キロの時点で22秒遅れていたので、後半はほぼ同じタイムで走れていたことになる。ただし先週はガーミンの距離測定が異常に厳しかったので単純な比較はできない。
それから9キロ過ぎの駅前広場手前の交差点で、この練習をしているときでは初めて、車が通るときとタイミングが重なり、10秒くらいここで止まった。その後のスパートがかけやすくなったので、本来ならタイムはさらに悪かったと思われる。
体のだるさは前日までのジョグのペースが速かったからかな?
とにかくパフォーマンスにはあまり満足できなかったが、まあ、疲労感があるなかでもいい練習ができたってことで、自分を褒めてあげましょう。