ランニングで体力をつけるには-無理せずゆっくり走るのがコツ
こんにちは!ダメっ子のぴぴおです。
このページをご覧になっているのは、体力不足を感じてランニングで体力を付けたいと考えている方ではないでしょうか。
かつての僕がまさにそうでした。
自宅で翻訳の仕事をしているため、忙しくなるとトイレに行くときに歩くだけで、あとはほとんど一日中座りっぱなしになります。
そんな生活を続けていたら、いつの間にかものすごく体力が低下し、奥さんの買物に付き合ってスーパーやデパートで2時間立ったり歩いた ...
【リディアード式練習】有酸素走り込み期の9週間が終了、その成果は?
今日は、ロング有酸素走を行った。
リディアード・ランナーのメニューで定められたターゲットは時間、距離、ペース、心拍数の順に、104~135分、16.8~24.9km、6’11~5’23/km、136~156bpm。
実際の結果は、135分、23.18km、平均ペース5’51/km、平均心拍数151bpm(レンジは129~166)。
ペースは下限に近く、心拍数は上限に近いことから、パフォーマンスは極めて低い水準だったと言える。