こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
土曜日のランニングは、毎週恒例の緑道ランナーとのロング走です。「リディアード・ランナー」に組んでもらったメニューもロング有酸素走。
指定の時間と距離は1時間55分で20.1km。5’40/kmのペースになります。
しかし、ロング走はもっと長く走るのが緑道ランナーのスタイル。故障のリスクを回避できるのであれば、もう少し長く走りたいところ。
そこで今日は、タランタランにリラックスして走り、2週間前に走った27キロよりも長い距離を、疲れずに走ることを目標にスタートしました。

シューズは一番ナチュラルに走れるアディゼロ・ジャパン・ブースト3を選択。
リラックスして走れている感じはしますが、ペースは体感よりやや遅いまま2、3キロ走行。しかし4キロくらい走ると体がほぐれて体感と実際のペースが一致してきました。
みんなとの集合場所の公園に到着しましたが、今日は早めに出てきたため、まだ時間が30分ほどあったので、近所をブラブラと約6キロ走って再び公園へ。
公園からは仲間のランナーとゆっくりジョグ。ただ今日は人数が少ないうえ、その人たちがみんな走力の高い人だったので、いつもよりやや速いキロ6分弱のペースで推移。
そのまま25キロくらいの公園までいっしょに走り、そこでみんなと別れて帰ってきました。
自宅まで戻ると29キロくらいになる感じだったので、少し遠回りして30キロにしました。

練習日誌を振り返ると、30キロ走ったのは4月20日以来、およそ5ヵ月ぶりでした。
長く走ったので少し疲れましたが(特に臀部)、最後までへばることなく、足腰に変な痛みが生じることもなく、走りきることができました。
この調子で長い距離の耐性を高め、来年の春にはフルマラソンがスイスイ走れるようになりたいです。