何度がブログに書いているが、ダメっ子はこのところ、足底筋膜炎による踵の痛みに悩まされている。
足底筋膜炎には時々なるが、近年は少し痛み出したところでケアをすると1週間くらいで治っていた。今回は3ヵ月くらい続いている。これだけ本格的な足底筋膜炎になったのは、おそらく10年以上ぶりだ。
この3、4ヵ月とそれ以前とで何が違うのか、いろいろ考えたところ、足底筋膜炎と関係しているかもしれないことが1つ思い当たった。
以前は走り終わった後、表面がブツブツのバランスディスクに乗って、パワーブリーズで呼吸トレーニングをしていたが、最近は、これは時間の無駄なのではないかと思ってやめていたのだ。
もしかして、これが足底筋膜炎などの障害の予防になっていたかもしれないので、日曜日の練習の後から再開した。
最近は走る距離を5キロ前後と短めにしていたが、日曜日の早朝練習では少し距離を伸ばし、18キロくらい走ってみた。そうしたら案の定、踵の痛みが増した。
帰ってきて、とにかく久しぶりにバランスディスクの上に乗って呼吸トレーニングをしてみた。足裏の刺激が心地よい。
さらに、足裏が炎症を起こしている感じが強かったので、シャワーの後、シップを貼り(「のびのびサロンシップ」←これが一番効く)、さらに保冷剤の上に足を載せてガンガンに冷やした。
そうしたら午後に外出したときには、痛みがかなり軽減していた。
さらに、翌朝走りに行ったときは、日曜の朝の走り出しと比べても痛みが弱くなっていた。
アイシングとバランスディスクのどちらが効いたのかは分からないが、おそらく両方とも効いたのだと思う。これで改善に向かう気がしてきた。今後もこの2つは継続しよう!
![]() |
GronG バランスディスク バランスクッション 体幹 器具 トレーニング 直径33cm 空気入れ付 価格:1,280円 |

![]() |
価格:7,880円 |

![]() |
【第3類医薬品】久光製薬 のびのびサロンシップ (48枚) ツルハドラッグ 価格:1,378円 |
