パーソナルコーチをお試し
前に「みっちー」さんの練習会に出たが、今度はその練習会でコーチをしてくれたKさんのパーソナル・レッスンをお試し受講してみた。
まずは、現状のランニングフォームの撮影。映像を見せてもらったら、硬く小さくギクシャクしてる・・・
それから体幹、脚部、肩周りのストレッチなどを行い、問題を指摘してもらった。僕は肩周りが硬く、肩甲骨が動いていなかったので、特に肩甲骨周りのストレッチは動的・静的ともにみっちりやった。
ストレッチをしてもすぐに肩甲骨が動くようにはならなかったが、日々コツコツやっていると柔軟に動くようになるそうだ。そうなると上半身が上手に使えるようになり、パフォーマンスがグッと上がるという。コーチの肩甲骨はグリングリン動いていた。近づけるように頑張ろう!
さらに体幹の筋肉のスイッチの入れ方も習った。ちょっと筋トレ的なことをすると腹横筋と中臀筋が使えるようになり、姿勢が安定するのでビックリした。これは日々の練習やレースの前に必ずやろうと思う。
また、良い姿勢の作り方や、ジャンプして、リラックスしながら真下に着地する感覚をつかむ方法も習った。
その後、再びランニングフォームを撮影。映像を見ると、コーチングを受ける前と比べて、肩が柔らかく大きく振れ、全体的に動きがスムーズになっているのが分かった(それでも元が悪いのでまだまだなのだが)。
わずか1時間弱の時間だったが、非常に得るところが大きかった。プロコーチのマンツーマン指導は、やっぱり違うなあと感心したのでした!