ダメっ子は、結ばなくてよい靴ひも、キャタピランを愛用している。
この間、使い古したシューズを捨てたとき、そのシューズに使っていたキャタピランを外して、まだ普通の靴ひもが付いているニューバランスのVazee Urge(賞品でもらったやつ!)に付け替えてみようとした。
そしたら、靴ひもを通す穴が他のシューズよりも小さくて、キャタピランのコブを通すのがあまりにも大変だったので諦めた。
で、この間、知人から新しいキャタピランをいただいたので、再度、Urgeへの装着を試みたところ・・・すんなり入った!

例によって、「スパイラル」で装着してみた。
前は、何であんなに大変だったんだろう。もしかして、コブの大きさが変わった?
そう思って前のやつと比べてみた。

確かに、前のやつ(黄色)の方が微妙にコブが大きいように見える。けど、経年に伴う変化とも言えるくらいのわずかな差だ。装着の時の苦労は、わずかどころか全然違ったのだ。
そこでコブを指でつぶしてみたら、大きな違いに気づいた。前のやつの方が硬いのだ。これも経年に伴う変化なのか、製品改良の結果なのかよく分からないが、とにかく違いは大きい。新しい方が穴に通しやすかったのは、おそらくこのせいだったのだ。
よく見ると、表示されている製品名?もCATERPYRUNからCATERPYに変わっている(公式サイトで確認したが類似品ではない)。きっと製品改良も行われたのだろう。
ちなみに古い方のキャタピランは2年位前に買ったもの。
以前、キャタピランを試してうまくいかなかった人も、新しいやつだったらうまくフィットするかもしれませんよ~。