ダメっ子は、オーバートレーニング症候群からの完全回復を目指して、半月前に新たなサプリを飲み始めた。
コエンザイムQ10とアルファ・リポ酸である。
副腎疲労(オーバートレーニング症候群と症状が似ている)の治療に、この2つがよく効くとの情報をネットで得たからだ(相変わらずネット頼みだね、ダメっ子は)。
その情報によると、コエンザイムの方は、この製品のパッケージに記載された1日の摂取量、90mgよりももっと多く摂取した方が良いとのことだったので、朝と夜に90mgずつ飲んでみた。
αリポ酸は、むやみに多く取ると危ないそうなので、規定の1日2粒を遵守。
そんなわけで、コエンザイムは1ヵ月分を半月で飲み終わった。体調に変化は見られない。というか、むしろこの半月はランニングの調子があまり良くないかも。
この2つのサプリを摂取する代わりに、いつも飲んでいたオルニチンを止めてみたが、特に目覚めが悪くなるとか、元気が出ないということもなかった。
ってことは、オルニチンもコエンザイムも特に飲む必要はないのかな。2週間では、まだ判断がつかないのかもしれないけど。
この間、カルシウムを飲みきった後、しばらく飲まなかったら便通が悪くなったので、これについては再開したら、また調子が戻った。
今はビタミンCが切れて、放置している。これに関しても、何か変化が起こらないか、注意してみる。
ダメっ子の調子、戻れ~!!