こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。

先日、スタミナ回復のために「炭水化物増量キャンペーン」を始めた。
始めた当日は、仕事の集中力が持続して効果があったと感じられたが、体重の増え方が強烈だった。
毎日500gくらいずつきっちり増えていき、4日であっさり2キロ増えたのだ!
しかも口の中がいつも甘ったるいような感じがするし、明らかにお腹がぷっくりしてきた。いわゆるシックスパックの2段目がぽこんと膨らんできてかっこわるい。
そして、肝心のスタミナ改善効果も2日目以降はあまり感じられなくなった。
そんなわけで、炭水化物を積極的にたくさんとるのはやめた。代わりに、脳のスタミナ維持のために、疲れたら蜂蜜をなめるようにしている。炭水化物増量キャンペーンの前は、主にナッツと魚肉ソーセージで空腹をしのごうとしてきたが、それだとなかなか空腹が収まらない。蜂蜜にすると、しばらく収まるので、少なくともそういう意味では効果があると言える。ただし脳のスタミナへの効果については、もう少し検証する必要がある。
さて、炭水化物増量キャンペーンをやめたら、2日で体重が1キロ減った。お腹のぷっくり感も収まってきた。やっぱり炭水化物の摂りすぎは良くなかったみたい。

そんなわけで、体力回復に向けた策はいまだに見つからない。
このところ、オーバートレーニング症候群の時のように体調が悪いわけではないのに、なぜか体力がめちゃくちゃ低下して、ランニングも仕事もパフォーマンスが低下しているが大きな悩み。でもポイント練習のタイムは3週間で少しずつ改善してきた。明日はビルドアップの予定。また改善できるように頑張りますよ。