VO2Maxが一気に2低下、オーバートレーニング症候群は克服できていない?
今日は地元ラン友の日曜朝練に参加。
LSDペース、またはそれに近いゆっくりペースで淡々と走る予定。
そうすると心拍数は大部分でゾーン2、ときどきゾーン3になるくらいだと予想される。
しかし、走りだしてしばらくしたら日が出てきて気温が急上昇。暑くて心拍数も急上昇して、8キロからはずっと140超。終盤は160に達してしまった。予想に反して心拍ゾーンはおおむね「3」が6割、「2」が35%、「4」が5%となった。
15キロくらいで ...
はなももマラソンで復活!福澤式トレーニングやサプリ摂取が奏功
こんばんは。先週末の古河はなももマラソンで、およそ1年に及ぶオーバートレーニング症候群との戦いを制した(と思われる)ダメっ子です!
思えば、昨年3月、はなももマラソンの1週間前に大臀筋とハムストリングスの肉離れを再発し、そのレースを欠場したのが体力低下の始まりだった。翌4月のかすみがうらマラソンでのリベンジを目指して、リハビリ、練習を重ねていたが、「この回復状態ではベスト更新は難しいな」と思ったときから、いつもの10キロ少々のジョグで、3キロくらいから疲れて ...