このところ何だかずっと忙しくて、ブログの更新がずっと滞ってしまった。最長非更新記録を更新してしまったかもしれない(って更新したんだか、してないんだか分かりにくいね)。
それはともかく、忙しくしている間も、一応何とか走ってた。
ゴールデンウイークはほとんど仕事だったんだけど、最後に5日と6日の週末に小田原に旅行して、少し早朝ジョグをした。
宿泊した小田原ヒルトンを日の出とともにスタート。

ここは丘の上にあるので、どこかよそに行こうと思ったら、まず急な坂を下らなければならない。
丘を下りきって、道なりに進むと根府川駅があり、さらにもう少し進むと海が見えてくる。

その先は歩道のない大通りで走りにくいので折り返し、今度は山の方を上ってみた。
そしたらこんな渓流があった。

昼ご飯は、ホテルの近くにある「お山のたいしょう」というレストラン(居酒屋チェーンの「お山の大将」とは別)に行くという案があったので、どんなところか試しに走って行ってみた。
ホテルの近くの坂道から、看板の指示に従ってわき道に入ると、すごい坂。
キロ7分超のペースで上っていても息が切れ、途中で休憩が必要になるほど。
苦労してやっとたどり着いたのが、こちら。当然まだ開店前。

キノコがおいしいらしい。
ホテルからの直線距離はそんなにないが、かなり坂を下った後、また上り直さなければならない。ゴールデンウイークの渋滞を避けるため電車で来たので、ホテルから歩いて行く必要がある。1時間くらいハイキングするつもりで歩いたら楽しいかもしれないが、奥さんが山登りが大嫌いなので、ここで食事をする案は却下。
さて、さらに坂を上っていったら、こんなところに出た。随分、山奥に来た感じ。すぐそこは海なのにね。

この先は道も狭いし、時間もなくなってきたので、ここで帰った。
ホテルをチェックアウトしてからは、小田原駅に行ってちょっと遊んだ。
かまぼこの鈴廣がやっているたこ焼きとビールのお店に行ってみた!
たこ焼きはかまぼこテイストで意外においしい。
販売されているビールは、鈴廣のクラフトビール「箱根ビール」。
いくつか種類があるが、ダメっ子が頼んだのは、春季限定の「春めきペールエール」と「小田原エール」。エール系が好きなんだよね。

どちらも香りがよくて、なかなかおいしかった。もう一つの定番品の「箱根ピルス」も次回は飲んでみたい。
どこに行っても、「走って飲む」というのは変わらないダメっ子なのでした。