こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
突然だが、Amazonで買い物中にこんな経験をしたことはないだろうか。
あの商品がいいかな、これがいいかな・・・といろいろ物色した結果、ついに意を決して「これ買う!」と思って「カートに入れる」をクリックしたら、下記のような画面が表示されるのだ。

おいおいおいおい、「入力されたウェブアドレスは当社の有効なページではありません」って言うけど、正真正銘おたくのウェブサイトだし、しかも購入ページだよ??
この商品は何らかの理由で買えないのかな?と思って、他の候補の商品でこのボタンをクリックしても同じ。
どうなってんの? せっかく買おうと思ったのに、Amazonは売る気ないわけ?
それとも、今は買うべきではないという神の思し召し??
そう判断して買い物をやめれば無駄遣いを回避できるのかもしれないが、絶対に今、買わないといけないときもある。
奥さんの誕生日プレゼントを買い忘れていたので、今すぐお急ぎ便で注文しなければならない場合などだ。
そんなときの対策として、1つ挙げられるのは、「カートに入れる」ではなく「今すぐ購入」をクリックすることだ。これでうまくいくことは多いようだ。
しかし、決済手段や配送先などをデフォルトから変更したいときは、「カートに入れる」を経由して決済せざるを得ない。
ダメっ子は、貯めに貯め込んだポイントを使いたかったので(ケチ!)、どうしても「カートに入れる」必要があった。そこで試行錯誤した結果、うまくいく方法を見つけた。
やり方は簡単。
違うブラウザでアクセスすれば良いのだ。
ダメっ子はGoogle Chromeで上記のエラーが出た。その後、[F5]キーでページをリフレッシュしても、Chromeを立ち上げ直しても、問題が解消しなかったのだが、Firefoxでアクセスし直してみたら、あっさりと何の問題もなく購入できた。
結論!
「カートに入れる」をクリックして「~有効なページではありません」と表示されたら、
- 「今すぐ購入する」をクリックして購入する、または
- 違うブラウザでアクセスし直して購入する
という方法で対応すれば、多くの場合、問題は解決できる。
困ったら試してみてね!