セブ島のアヤラ・モール周辺ジョグ:ランニング大会に遭遇
夏休みはセブ島に行ってきた!
息子が3週間の短期語学留学のため一人でセブ島に行き、それが終わった後、家族で合流して5日間、セブ島を観光した。
最初の3日間は、セブ島の市街地にあるアヤラ・センターというショッピングモールの近くのホテルに宿泊。
訪れた街をジョギングするのは旅行の大きな楽しみの一つだ。
今回も外に出て走ってみることにした。
事前にネットでリサーチしたところ、あまりジョギングに向いているところはなさそうな感じ。治安があまり良くないので、日の出前の暗い時間は避けた方がいいらしい。
そこで、朝6時過ぎからアヤラ・センターの周りを走ってみることにした。

周辺は車どおりが激しく、歩道が狭いところも多いので、結構走りにくい。通勤ラッシュの時間帯になるとかなりの通行量になり、道路には粉塵が舞って空気が悪い。バイクに乗る人や交通整理をする警官などは、粉塵を避けるため顔にスカーフを巻いている人が多い。



アヤラ・センターを1周すると7、800mくらいの距離になったと思うが、2周したら飽きた。
走っていると、ときどきゼッケンを付けた人が走っているのが見える。どうやら、何かランニングの大会が行われているようだ。
すごくゆっくり走っている人や歩いている人が多く、僕が見かけたのは下位のランナーらしい。

そのうち、すでに走り終えて帰路に就いていると思われる人を見かけるようになった。ゴールはこの近くのようだ。
走り終えた人たちが来る方向に走っていくと、ゴールを見つけた!
おー、なんかにぎわっていて楽しそう。朝6時半すぎでレースはもうほとんど終わっていたようだ。
この周辺は緑があって車が少なくて走りやすそう。明日は最初からこの辺に来てみようかな。
さて、まだ時間があるので、アヤラ・センターから離れて適当に走ってみる。やはり多くの道路は車どおりが激しく、歩道が狭くて走りにくい。空気も悪い。
そろそろ家族が目を覚ますころだから帰ろうと思って、アヤラ・センターを目指すがなかなか着かない。
どうやら迷ったらしい!
しかし、現地で調達したSimカードを入れたiPhoneを持って走っていたので、Googleマップで地図を確認して無事に戻ってくることができた。
結局、走ったルートはこんな感じ。
1時間弱で10.5キロ走った。横浜よりは涼しかった気がするが、空気が悪かったのであまり爽快ではなかった。
次回は次の日に走ったもう少し走りやすいコースを紹介する予定。