こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
センター南のトイザらスの近くに最近、気になる看板が登場した。

「餃子と地ビール」と書いてある。
バイリンガル幼稚園「キッズデュオ・インターナショナル」の向かいのお店の看板だ。以前は「まっち坊」という居酒屋だったところに「餃子と地ビール いち」というお店ができたらしい。

僕はクラフトビールが大好きだが、港北ニュータウンでは飲めるお店がそんなに多くないので、ここはぜひ行ってみたい。しかも餃子とビールのコンビっていうのがいい。餃子を食べると、ついビールが飲みたくなるものだ。
この間の土曜日に買い物に行ったとき、奥さんが夕飯、外で食べる?って聞いてきたので、そこのお店を提案してみた。
5時過ぎに行ったところ、店内はすでにほぼ満席。カウンター席が2つだけ空いていたので、何とか座れた。店は広くないが、とてもきれい。
席に着いて説明を受けると、この店ではお客さんが断らない限り、お通しが餃子4個(400円)になるそうだ。その後は、1個単位で餃子を注文できるという。へー、面白い。
餃子の他に、手羽餃子(2個500円)、スティックサラダ(400円)、肉味噌もやし(350円)を注文。メニューの種類は少なめ。ご飯系では「肉味噌TMG」というのがおいしそうだったが、炭水化物の摂取を制限していたので、今回は注文を見送った。
ビールは、496、常陸野ネストホワイトエール、東京ブルース、JAZZBERRYの4種類が樽生で提供されていた(各700円)。496を頼んだらすでに品切れだったので、常陸野ネストにした。ビールのグラスはちょっと小さめかな。でも店員さんの注ぎ方は上手で、一口目の泡がおいしかった。普通の一番搾りのジョッキもある。こちらは450円で、もう少しサイズが大きい。
料理の方は、なかなか出てこない。スタッフがまだ慣れていないらしく、てんてこ舞いの様子。ビールをちびちび飲みながら期待して待つ・・・。
満を持してやって来た餃子がこちら。

サイズは大きめ。一口食べてみると、肉汁ジュワ~。あちちち。
そして、この皮が他にはないモチっとした食感で、とてもうまい!
いやー、これは絶品ですよ、奥さん!僕はビール目当てで入店したが、むしろ餃子に心を奪われた。
うちの奥さんも気に入ったようで、結局、二人で餃子を4つずつ追加注文して食べた。
この餃子を食べるためだけにセンター南に来る、というのもありだと思う!
いいお店ができた。店員さんのオペレーションがこなれてくれば、さらにいいお店になるだろう(あとで知ったが、僕らが行った日は何と開店初日だったらしい!)。
餃子好きの息子が留学から帰ってきたら、連れて行ってやろう。