ダメっ子、iPad Proを買う
ダメっ子は思い切って、いつも迷惑を掛けてばかりの奥さんの誕生日プレゼントにiPad Proの10.5インチ型を買った!誕生日はまだ少し先なんだけど、仕事に使おうとしていたみたいなので、早めにネットで注文してみた。
我ながら、ダメっ子らしくないファインプレーだと思う。頑張った。偉い。
と、自分を褒めて上げたいところだったが、やはりダメっ子。一筋縄ではいかなかった。
まず、今日、Facebookを覗くと、意外な情報が入ってきた。偶然にも、iPad Proを昨日買ったと書いている知人がいたのだ。中身をよく読んでみると、その人は、旧型の9.7インチの製品だとWordが無料で使えるけど、10.5インチでは年間1万円以上払わないと使えないので、旧型を買ったのだという。
そうなのか!知らなかった!まあ、うちの奥さんはWordなんか使わないだろうと思いつつ、一応聞いてみたら、なんとWordとKeynoteが使いたいんだって!!
次に、宅急便のトラブル。キーボードと本体を注文したので2つの荷物が来ることになっている。ネットで追跡すると、なぜかそれぞれ別々の配送センターに運ばれている。で、片方は「配送中」だけど、もう片方は「調査中」。どうなってんの?
配達の人が来たが、荷物は1つだけ。パッケージが2つあることは向こうも分かっていたが、1つしかないそうだ。今日は奥さんがうちにいる日だから、今日中にサプライズで渡したいんだけど。
苦手な電話でヤマト運輸に確認を求めると、1時間後くらいに折り返し電話がかかってきた。1つだけ荷物が遅れてやって来たので、後で届けに行きますとのこと。あー、よかった。
無事に荷物が届き、奥さんに渡すと、たいそう喜んでくれた。よかったね。
しかしまだ問題は続く。
本体をセットアップした後、試しにKeynoteを起動したら、プレゼンテーションを確認していますとか何とかメッセージが表示されたまま、ずーーーーーーーと動かない。
家内がサポートセンターに電話して1時間くらいあれこれやったが、結局、解決しなかった。
そういえば、ダメっ子、最近、「買物運」がないんだよな。
この前は6000円位の辞書を買ったけど、全然使えなかったし。仕事用のパソコンの調子が悪いので、壊れる前に新しいのを買ったら、うちにあるWordがインストールできないし。わざわざWordを買い増したけど、結局、いろんな問題があって、新しいパソコンは使えなかったし。買った物が、いちいち使えなかったり、無駄になったりする。
まさか一世一代の大勝負で買ったiPad Proまで使えなかったら悲しいなぁ。
またまた途方に暮れるダメっ子であった。
あ、開封の儀とか、レビューとかは、別の人のブログを見て下さいね。期待した人、ごめんなさい。これはダメっ子ブログなので、あしからず。