楽天Kobo Aura ONEをメインの読書端末として使い出して3週間。
この端末でできて、Oasis以外のKindleではできない使い方をしてみようと思って、試しにお風呂で読んでみた。
あらかじめ言っておくけど写真はなし。あたしのヌードが写っちゃうと困るので。てか、水気の多い風呂場にカメラを入れたくなかったし、そもそもめんどくさかった(それか!)
防水機能をうたっているだけあって、シャワーをかけても平気。浴槽にジャポンと沈めても大丈夫(ちょっとドキドキしたけどね)。
本を読み始めると・・・ふむふむ、結構普通に読める。時々タッチの反応が鈍いことや、水をかけるとページが移動してしまうことがあったが、大概は普通に反応する。
風呂場だと湯気があるので、しばらくするとスクリーンが曇って少し文字が読みにくくなる。けど、水をかければ曇りは簡単に取れるので問題なし!
機能的には、お風呂での使用には十分に耐えられることが分かった。
しかしダメっ子は、お風呂に入るときには大抵、仕事で目がとっても疲れているので、そもそも文字を読みたいとはあんまり思わない。
それにさほど長風呂の方ではないので、3、4ページ読むだけでのぼせてきた。
やっぱりお風呂は普通にのんびり入るのがいいかな(結論はそれかい!)