早朝サイクリングを決行
昨日は体が痛くて、自転車もほとんど漕げなかった。
あまりの体調の悪さに絶望して、しょんぼり病に陥った。
しかし一夜明けたダメっ子は違った。
今日はできるはず!
外に出ると、さっきまで降っていなかったのに雨粒がポツポツと落ちてきた。
やる気が削がれる展開……
ええい、でもおれはダメっ子を卒業するんだ!
意を決して出発。右鼠径部が少し痛むが、昨日のような激痛ではない。
今日は積極 ...
恐れていたことが…ダメっ子、大ピンチ
昨日は、朝は自転車に乗って、夕方はジョギングができて、運動面では充実の一日だった。
この調子で少しずつ負荷を上げて、どうしようもなく落ち込んだ体調と体力を回復させよう!
そう決意したのだが、一つ不安があった。翌朝に、体の痛みが増してしまうことだ。
実際はどうだったかというと……体の痛みで目が覚めてしまった!
寝返りを打とうと体を少し動かしたら腰と鼠径部が激痛。時計をみると3時半。
再び眠りについたが、今度は目覚 ...
ダメっ子、バイク・インターバルをする!
昨日は、雨が降らなかったら自転車を漕ごう!と思っていたが、降ってしまったので、代わりに夜、室内で自転車型トレーニング器具(いわゆるエアロバイク)を使って運動してみた。
ちなみにダメっ子は、こんなのを部屋に置いている。
普通のエアロバイクと違って、インターバルのように激しいペダリングにも適したレーサースピンバイクだ。ちなみにこの写真はネットで拾ったもの。ダメっ子のは同モデルだが、もっと汚いし、細かい部品が壊れていたりする。
今と同様、ケ ...
早朝サイクリング☆彡
誰もが憂鬱になる月曜の朝。
しかし、「ダメっ子A」(私)は、今日も頑張って改善行動を起こした!
いつもの早朝ラン/早朝ウォーキングに代えて、早朝サイクリングを試してみたのだ。
きっかけは、昨晩寝る前に、本棚で眠っていた「毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!」という本をパラパラ見たこと。
筆者は脚を故障して走れなかったとき、心肺機能を維持するため自転車を漕いでいたら、故障明けに自己ベストを連発したんだとか。 ...
ダメっ子が自転車を「修理」
土曜日、週末。わーい、お休みだ!
何にする?今日の改善行動は??
で、やることにしたのは、自転車の修理。
息子が5年生のとき、誕生日に買ってあげた自転車。中学生になってからは、ほとんど使われず、マンションの自転車置き場で眠っている。
ボディは埃だらけ。チェーンは外れたまま。タイヤの空気は前後とも抜けている。この放置ぶり。さすがダメっ子のうちの自転車だ。
しかしダメっ子からの脱却を目指している僕はやりましたよ。意 ...