ランニング, ランニング雑感, 練習日誌

ダメっ子は、脇腹の肉離れでずっとランニングを休んでいたが、今朝、11日ぶりに走ることができた!!

昨日、おとといは、歩いているときの痛みがなかったので、ウォーキングに数十メートルから300メートルくらいまでのジョギングを時々織り交ぜていた。

今朝はまず、いつも体操をする600m地点まで走ってみることに。

無事にそこまで走れたので、さらにもう少し走ってみたら、そのまま4キロ走れてしまった!

やったー!走れるって嬉しいな。

ランニング, ランニング雑感

1月7日(日)にバッティングセンターで腹斜筋の肉離れをしてから今日で9日が経過した。

この間、ランニングも体幹トレーニングも控え、だらだら過ごしてきた。治癒が進むように、整骨院にも3回通った。

しかしまだ走れるようにならない。

今日はウォーキングで脇腹があまり痛まなかったので、軽~く数十メートル走ってみたところ、まだ痛みがあった。でも、最初の数日と比べると痛みは軽減してきた。ランニング再開まで、あと何日かかるだろうか。

ラ ...

ランニング, ランニング雑感

明日はハイテクハーフマラソン!

新年最初のレース。仲間に入れてもらっているグループの一つは、レース後に新年会をやるという。

福澤式トレーニングを12月上旬に導入して以来、調子がうなぎ登りだったこともあり、どこまで体力が戻ったかを確認する絶好の機会として、この大会は結構楽しみにしていた。

10日前から天気予報をチェックしていたところ、タートルマラソン、横浜マラソン、大田原マラソンとエントリーしていた過去の3大会が連続で雨だったのに対し( ...

ランニング, ランニング雑感

ダメっ子は、脇腹(腹斜筋)の肉離れに悩まされている。

ふくらはぎとかハムストリングスの肉離れは何度か経験があるが、脇腹は初めて。

脚じゃないから、走るのにはあまり影響はないよね、と思ったが大有り。むしろ脚の肉離れより辛く、今はほぼ一歩も走れない。

ふくらはぎやハムの肉離れはサポーターやテーピングで固定したらどうにかなるが、脇腹はコルセットやテーピングでも痛みがほとんど軽減しない。それに、どんな動きをすると痛くなるのか、脚よりも予想がつ ...

ランニング, ランニング雑感

昨日の脇腹の肉離れから一夜明け、今朝、走ってみた。一歩目から痛い。ペースを落としても痛い。走ろうと思うだけで痛い。歩いたら、それほど痛くない。走るときって、そんなに腹斜筋を使っていたのか・・・・・・。

ダメっ子は昨年末、今年の目標をいろいろ立てた。

その中には、「1月から12月まで後退や足踏みをせず、ずっと改善・向上を続ける」というのもあったが、昨日の肉離れで早くもこの目標は果たせなくなった・・・・・・。

そこでダメっ子は思い出した。 ...

ランニング, ランニング雑感

今日は日曜日。ビルドアップの日程だが、昨日、初詣ランで40キロ近く走り、疲労が残ったため回避。仕事もあるため、11キロのリカバリージョグとした。幸い明日は祝日なので、ビルドアップは明日やることにする。今年はケガをしないことを最優先にするという意識が表れた判断だ。いいぞ、ダメっ子。

しかし悲劇は練習以外のところで起きた。

買物がてら、奥さんと息子と一緒にバッティングセンターに行った。年末に行ったときのカードがまだ2回分残っていたので、忘れて期限が切 ...