翻訳・英語, 英語

こんにちは、ぴぴおです。

英単語の学習について、以前、Weblioの単語帳が便利だと書いたことがあった。

これは自分オリジナルの単語帳を作りやすいのが長所。Weblioの辞書の語義や例文などを利用して、自分のレベルに応じた単語帳を柔軟にかつ簡単に作れる優れものだ。アプリで勉強するのは目が疲れるので嫌だ、という人は紙に印刷して単語帳を作ることもできる。

しかし、自分で単語帳を作るのは面倒くさいので、市販の単語帳を効率よく学習できるツール ...

kindle, 翻訳・英語, 英語

こんにちは、ぴぴおです。

皆さんは、読書をしているだろうか。

本好きの方にAmazonでおすすめのサービスがある。もうご存じだろうが、kindle unlimitedだ。

kindle unlimited とは

kindle unlimitedとは、月額980円の料金で、和書・洋書合計200万冊の電子書籍が読み放題になるサービスだ。

Amazonの電子書籍を読むには、スマホやタブレットにkindleのアプリをダウンロードする ...

翻訳・英語, 英語

こんにちは、ぴぴおです。

海外留学を目指している息子(高校3年生)が8月下旬に英語テストのIELTS(アイエルツ)を受験し、オーバーオールで6.5のスコアを取りました。1月に受験したときは6.0だったので、7ヵ月で0.5伸びたことになりますが、特に夏休みの1ヵ月に集中特訓したのが効果的だったようなので、今回はその時に息子がやっていた勉強法を紹介したいと思います。

IELTSとは

そもそも、IELTSとはどんなテストなのか、ご存じない方も多いと思いま ...

翻訳・英語, 英語

こんにちは、ぴぴおです。

突然だが、大学入試レベルの英単語はだいたい覚えているが、それ以上の積み上げがなかなかうまくいかない、という人はないだろうか。

そんな人には、僕が最近試したWeblioの単語帳機能をお勧めする。

ある程度のレベルに達した人にとって、書店に売っている既存の単語本は一般的に無駄が多い。知らない単語がなかなか出てこないので、それだけ抽出した単語帳を新たに作る必要があるからだ。

日頃の読書などを通じて、目に ...

翻訳・英語, 英語

こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。

みんな、英語の勉強してますか~?

英語を勉強する理由は、留学するから、仕事で使うから、翻訳者になりたいから、純粋に英語が使えるようになることにあこがれているから、など人それぞれだ。

いずれにせよ、英語の力を伸ばすモチベーションとして資格試験を利用するというのは、悪い考えではないだろう。

英語の資格試験にもいろいろある。英検、TOEIC、TOEFLが有名どころだ。

会社や学校か ...

翻訳・英語, 英語

こんにちは、実務翻訳者のぴぴおです。

英語の読解力を高めるには、特にある程度の語彙力と文法知識を持つ人の場合、多読が有効だと思います。

そして、効果的に、なおかつお得に、多読をするには、初期投資としてKindleを購入するべきだと僕は思います。

 

 

KindleはAmazonから発売されている電子書籍端末です。僕が購入を勧めるのはタブレット端末のKindle Fireではなく、純粋な電子 ...