記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ガーミンの最大心拍数を修正したらリカバリータイムが妥当な数値に

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。

このブログで何度かぼやいてきたように、ダメっ子はこのところ、ガーミン(235J)が推奨するリカバリータイムが長すぎると思っていた。

例えば、10キロのビルドアップを行った場合、オーバートレーニング症候群になる前ならおそらく十数時間だったと思われるが、最近は72時間と言われてしまう。20キロ以上のジョグをしても同様。

心拍計がちょっと誤作動を起こせば(しばらく異常に高い値を誤計測してしまう)、5キロ前後のリカバリージョグ(キロ6分超のペース)で36時間になってしまうこともある。

オーバートレーニング症候群が完全に治っていないから、というのが一因ではあるが、それにしても実感との差がありすぎる。

何でだろうとずっと思っていたが、昨日、解決の糸口をつかんだ

ガーミンをいじっていたら、最大心拍数が174に設定されていることが分かったのだ。ダメっ子にとって、この心拍数はおおむねLTペースで走るときの水準。実際の最大心拍数は200くらいだ。だから、いつも限界に近いペースで走っていると判断され、リカバリータイムがめちゃくちゃ長くなっているのではないだろうか。

そう思ったため、最大心拍数を200に設定し直してみた。やり方は以下のとおり。

  1. [メニュー]の画面にする
  2. [マイデータ]を選択
  3. [ユーザープロフィール]を選択
  4. [心拍ゾーン]を選択
  5. [規定値]を選択
  6. [最大心拍数]を選択
  7.  数値を調整
  8.  戻るボタン(本体正面右下のボタン)を2回押す
  9.  [ラン]を選択
  10. [最大心拍数]を選択
  11.  数値を調整

これで「規定値」と「ラン」の最大心拍数を200に設定したことになる(他に「バイク」の設定もできる)。

ちなみに、上記の[最大心拍数]を[安静時心拍]に読み替えれば、安静時の心拍数も、設定できる。ダメっ子は、これを60にしてみた。

こうすることで、リカバリータイムはどうなるのか。

試しに今朝、30キロ少々ジョグをしてみたところ・・・

17時間と出た!

おお、オーバートレーニング症候群になる前と同じ感じだ。なんだ、最大心拍数の設定がおかしかったのか~。前の数字は自動的に設定されていたみたいだけど、どうしてこんな数字がなっちゃったのかな。

いずれにせよ、異常なリカバリータイムは修正されましたとさ。めでたし、めでたし。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング


翻訳ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次