
画面はイメージです
こんにちは、ダメっ子のぴぴおです。
この間、LCCのエアアジアで航空券を取ろうとしたら、かなりの苦戦を強いられた。
今回はその顛末を振り返り、大きな問題が解決した経緯をシェアする。
マレーシア旅行を計画、航空便はエアアジアに
ダメっ子は、息子がマレーシアの大学に留学しているので、息子の大学が休みの期間に合わせて妻とマレーシアに旅行に行くことにした。
使う航空便は、次のような経緯を経てエアアジアに決めた。
最初に思いついたのは、マイルをためているJALだが、マイルを使っても普通にチケットを買っても、ちょっと高かったので見送り。
次の候補は、JALのマイルが使えるマレーシア航空。しかしマレーシア航空は、去年の暮れから今年の初めにかけて、息子が一時帰国した際に使ったところ、遅延がひどかった。マレーシアから日本に帰ってくるときの便は、出発の12時間くらい前にいきなりキャンセルになったと連絡があり、バティックエアーに振り替えることになった。日本からマレーシアに戻るときの便も、直前になって出発時間が5~6時間遅れると連絡があり、向こうに着くのが深夜になってしまった。2分の2の確率(100%)で欠航か遅延という実績からして、何らかの問題に当たる確率はかなり高そうなので却下。
バティックエアーは、コスパ的にもサービスの質的にも良かったのだが、スケジュールが合わなかった。
結局、いろいろ検討した結果、LCCのエアアジアで行くことにした。座席が狭くて、サービスも最低限だが、安いし、羽田発着のところが良かった。
アプリがショボイ
さて、航空券の予約をしようと思い、スマホにエアアジアのアプリを入れてみた。
画面はきれいなのだが、このアプリが実にショボかった。
日付を決めて、便を検索、決定。
オプションで「バリューパック」(重量20kgの受託手荷物、機内食、標準座席の指定がセットになったオプション)を選択。
ここまでは、順調だ。
しかし、機内食を選ぶとき、行きの便のメニューを選んだ後、次に出てくるのが、行きの便の追加オプション画面。料金を追加すれば、機内食をもう一食注文できるのだ。
僕はこれを帰りの便のメニューだと勘違いして選択してしまったので、キャンセルして戻ろうとすると、航空便の選択画面まで一気に戻されてしまう。
また最初からやり直し。
座席の指定も、修正しようとすると、また航空便の選択からやり直し。
しかも途中で、アクセスに問題があるから後でやり直せといったメッセージが出てきたりして、何度もやり直しになる。
夜に作業していたのだが、あまりに進まないので、諦めて続きは翌日にした。
カード決済ができない
翌日、再トライして、何とか決済画面までたどり着いた。
すると、アメックスに対応していない・・・。
利用付帯の海外旅行保険が手厚いから、これで決裁しようと思っていたのだが・・・。まあ、東南アジアでは使えないことが多いから仕方ないか。
三井住友VISAカードで情報を入力すると・・・
「ご指定のカードでは、お支払いを完了することができませんでした」とのメッセージ。
別のカードを使うか、カード会社に連絡しろとのこと。
その後、JALカード、Amazon Masterカード、イオンカード、楽天カードを試したが全部ダメ。
ググると同じ問題が多発している模様・・・
JALカードに電話したら、決裁を拒否した履歴はなく、そもそも購入データ自体が来てないという。
どうなってんだ、こりゃ。
別の航空会社にするしかないか・・・
アプリを使わず、ウェブサイトで決裁してみる
最後に、アプリを使わず、パソコンでウェブサイトを使ってもう一度、申し込みをしてみた。
そうしたら・・・
サクッと一発で通過!
なんだよ!アプリが徹底的にダメだったってことか。
同じ問題に悩まされている人は結構いるようなので、アプリでうまくいかなかったら、ウェブサイトでやってみることをお勧めする。
飛行機のサービスがどうなのかも気になるところだが、まだ乗っていないので分からない(ブルブルガクガク)
コメント