Windows 11でPasoramaもFelixも正常に作動
こんにちは、ぴぴおです。
最近、Windows 10が何度もしつこく11にアップグレードしろと言ってくるので、渋々試してみることにした。
なんで渋っていたかと言えば、翻訳者の方なら察しが付くかもしれないが、仕事で使っている古いツールが使えなくなる恐れがあるからだ。
そのツールとは僕の場合、セイコーインスツル(SII)の電子辞書をパソコンに接続して使うためのソフトウエア「PASORAMA」と、翻訳メモリのFELIXだ。
どち ...
翻訳支援ツールのFELIXはOfficeの32ビット版でないと動かない
最近、パソコンを買い換えたので、システムの移行をしています。
前回書いたようにPasoramaはうまく動いてくれたのですが、私が日頃の仕事で使っているもう一つの大事なツールがなかなか移行できませんでした。
それは、翻訳支援(CAT:computer assisted translation)ツールのFELIXです。昔のアメリカのアニメ、Felix the Catとかけたネーミングなのでしょうね。私が子供の頃、FELIX(フィリックス)は10円ガム ...