記事内に商品プロモーションを含む場合があります

センター試験地理のムーミン

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。

昨日の大学入試センター試験1日目に行われた地理の問題で、ムーミンの舞台を問う問題がでたそうだ。「そんな変な問題出すな!」っていう意見などでネットの世界は盛り上がっているらしい。

今日の新聞に問題が出ていたので、どんなのか見てみた。

センター試験

うほー、ムーミンだけでなく、「ニルスのふしぎな旅」に「小さなバイキング ビッケ」まで!なつかし~。幼稚園のとき、自分のお弁当の箸にビッケの絵がついてたな~!!

おっと、問題の本筋とは関係ない方向で興奮してしまった。

ふーん、フィンランドが舞台のアニメとフィンランドの言語を選べばいいのか。

アニメの選択肢は、ムーミンとビッケ。どちらかがフィンランドでどちらかがノルウェー。

言語の選択肢は、「いくらですか」に当たる、上の写真のA、B。どちらかがフィンランド語でどちらかがノルウェー語。スウェーデン語の「いくらですか」が参考として問題文にのっている。

これは、ムーミンの舞台がフィンランドであると知らなくても解けるよね。

問題を解くのに最低限必要な知識は、①バイキングはノルウェーと関係が深いということと、②フィンランド語は他の北欧諸国の言語と大きく異なる(フィンランドの主要民族フィン人は他の北欧民族とルーツが異なる)ということ。

そうすると、アニメの方はビッケがノルウェーだから、ムーミンはフィンランドだと消去法で分かる。言語の方は、スウェーデン語と似ているAの方がノルウェー語で、全然違うBがフィンランド語だと分かる。

この問題は、単純に知識(ムーミン=フィンランド、「パリヨンコ・セ・マクサー」=フィンランド語)を問うというよりかは、持っている知識を利用して(簡単な)なぞ解きをするタイプの問題だと言える。

上記の知識があれば、決して難しい問題ではない。その知識のレベルが、センター試験の地理の受験生にとって高いのか低いのかは、自分が高校で地理を勉強しなかったので分からないが、それほど高くないとすれば(多分、高くないと思う)、これはブーブー文句を言うほどの悪問ではないんじゃないかな。むしろ、問題の形式としては、どちらかといえば良問の部類だと思う。

ただ、付け加えると、ムーミンがフィンランド、ビッケがバイキングだからノルウェーと明確に判断する材料がアニメや原作にはないらしく、出題の設定として、その辺には問題があったようだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング


翻訳ランキング

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次